自社工場加工製作と職人のオール自社施工可能な塗装と外装のプロ
プロTOP:有留大地プロのご紹介
技術の伝承と職人の技、そしてお客様の安心を守るために(2/3)
アリドメだからできるサービスを
現在有限会社アリドメは、国道に面した場所にお客様無料相談窓口を開設しています。元々本社と工場はやや奥まった場所にあり、もっと気軽に立ち寄って相談できる場所が欲しいというお客様のニーズや一般住宅塗装にも力を入れていきたいという思いから大地さんの提案で始まりました。ここでは、モニターを使ったシミュレーションや、様々な相談・契約などを行っています。これまでイメージを掴めなかった施工のビフォアアフターや内容について目の前で具体的に説明することでお客様も納得されるといいます。特に材料は、地域1社しか扱えないオーストラリアの塗料や、それぞれのニーズに合わせたオリジナルカラーの無料制作などこだわりをもっています。また、金属屋根の製造、自社の職人による施工・塗装・アフターと施工のすべてを自社で手掛けるため、近年注目されているFRP屋根材施工でも費用を抑えられるメリットもあるそうです。
この自社製造工場では初代から大切に使ってきた板金製作機が半世紀経った今も現役で稼働していて、長年積み重ねてきた経験と技が今も受け継がれ息づいていることを感じさせてくれます。
一方、若い大地さんならではの取り組みとして、HPやスマートフォンを活用した相談にも対応しています。遠方で来店が難しい方への対応や、最近増えている地元の実家のリフォームへの不安に対する相談など、インターネットを使ってよりタイムリーに誠実な対応を行っています。
<次ページへ続く>
最近投稿されたコラムを読む
- NEW 平成30年度 鹿屋市支え愛ファミリー住宅改修応援事業 2018-04-19
- 木造で ガルバリウム鋼板 折板屋根 葺く 2018-01-23
- コロニアル化粧スレート屋根にはタスペーサーを入れることをおすすめします 2017-11-18
- 金属下地(ガルバリウム鋼板等)塗替えの注意点 2017-10-16
- 屋根のお見積もり診断例【ドローン】 2017-10-04
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- コロニアル化粧スレート屋根にはタスペーサーを入れることをおすすめします 1よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。