コラム
公開日: 2016-04-26 最終更新日: 2016-04-27
服の色が与える影響
ファッションの色彩は、美しい、楽しい、オシャレといった効果だけではなく、
個人のイメージ表現や個性の演出にも欠かせないものです。
またファッションの色彩が、ヒトに与える影響、心と身体に与える影響もあります。
今夜のカルチャースクール・みんカルにいらして下さっている皆さんも
手持ちの服から、これまでのご自分の気持ちの変化、どう見られたいかで
選んでいた服が変わってきた事を感じられてました。
また先日、パーソナルカラー診断にいらして下さったお客様から
高齢者施設で働いているけど、いつも無難に黒ばかりになっていたのが、
パーソナルカラーを知った事で、これまでにない明るい色を取入れ、
高齢者の方から、誉められる事が増えたり、色によってコミュニケーションが円滑に
なったというご連絡を頂きました。
明るい色を着る事で、ご主人から誉められる事が増えたり、
髪型を変えても気づかなかったのが、ファッションの色には気づいてくれるなど
本当に嬉しいお話を頂きます。
また幼児にとっても、たくさんの大人がいる中で、お母さんを探す際に
手がかりになるのは、服の色です。
迷子になった時の子どもさんの不安やストレスを軽減する為にも
明るい色は、お勧めです。
幼児から、高齢者まで、服の色が与える影響はとても大きく、
コミュニケーションのツールとしても活用できます。
震災などで暗い話しが多いですが、
保育園、幼稚園、学校、病院、高齢者施設などのユニフォームの色を
見直すきっかけになって頂けたら幸いです。
☆☆☆ 子どもカラー講座 ☆☆☆
カラーセラピー … 5月 22日(日)10:00〜12:00 3歳〜 満席
カラーコーディネート…5月 22日(日)13:30〜15:30 小3〜 残席2
☆ パーソナルカラー・イメージコンサルティング・ワードローブコンサルティング
ショッピング同行、カラーセラピーなどのメニューは、こちらをご覧下さいませ。
http://ehealing.chesuto.jp/e916544.html
イルドクルール鹿児島 East カラーリスト 中之薗恵美子
HP : http://idckagoshima.web.fc2.com/
Mail : nakanosonoemiko@gmail.com
Tel&Fax : 099-239-2268
*講座中などで電話にでれない際は、折り返しかけ直しますので留守電にメッセージを
入れて頂ければ助かります。よろしくお願い致します。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 13アイテムの着回し術2013-12-23
- 個性を輝かすパーソナルカラー2014-05-03
- パーソナルカラーのストール2014-12-25
- 男性のパーソナルカラー診断♪2014-03-10
- パーソナルカラーを知ると♪2014-02-09
最近投稿されたコラムを読む
- 色彩心理カラーセラピスト養成講座 2018-04-21
- オレンジテラスでのカラーセラピー講座 2018-04-19
- 鹿児島市・青年会館でのカラーコーディネート講座開講 2018-04-18
- AFT色彩検定対策講座 2018-04-17
- 日々のストレスケアに色彩心理カラーセラピー 2018-04-16
セミナー・イベント
-
オレンジテラスでの「カラーセラピー教室」
開催日: 2018-04-20 ~2018-05-25 -
鹿児島県内の公民館カラーセラピー、カラーコーディネート講座
開催日: 2018-04-14 ~2018-05-10 -
尊(みこと)〜芸術と癒しの森〜でのカラーセラピー
開催日: 2018-04-02 ~2018-04-26 -
鹿児島色彩塾4月3日(火)(参加費無料先着制)
開催日: 2018-03-18 ~2018-04-02 -
NPO色ヒトこころ主催カラーアートセラピーワークショップ2月18日開催します
開催日: 2018-01-15 ~2018-02-17 -
7月開講!夏休み親子カラーアートセラピー講座
開催日: 2017-06-10 ~2017-07-20
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

カラーの魅力を伝え、生活をワンランクアップさせるお手伝い(1/3)
「色には生活を豊かにし、気持ちを前向きにする力がある」福岡に本部を置くイルドクルールは色に関する様々な情報を伝え快適な生き方を提案する「色彩のプロ集団」です。イルドクルール鹿児島Eastで代表を務める中之薗恵美子さんもプロの一人です。...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
標準光パーソナルカラー診断・カラーセラピーメニュー
標準光カラー診断は、5,000円〜行っております。お気軽にお問い合わせ下さいませ。 099−239−2268...
鹿児島市・青年会館でのカラーコーディネート講座開講
今夜から、鹿児島市山下町の教育会館(青年会館講座)で、「初めてのカラーコーディネート講座」が開講になりまし...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- パーソナルカラーを知ると♪ 7よかった
-
- 2位
- 家庭教育学級でのパーソナルカラー講話お礼 5よかった
-
- 3位
- パーソナルカラーリストになる為には 5よかった
-
- 4位
- 色のルールを使ってストール選び 5よかった
-
- 5位
- パーソナルカラーのストール 5よかった
コラムのテーマ一覧
- NPO色ヒトこころ
- 医療・福祉でのカラー
- 色彩学基礎講座
- 景観色彩
- 種子島
- パーソナルカラーメイク
- ワードローブカラー講座
- 色彩心理カラーセラピー(みんカル)
- 標準光ベストカラー診断講座
- カラーセラピー(JEUGIAカルチャー)
- ショッピング同行
- カラーセラピー講座(公民館)
- 標準光ベストカラー(パーソナルカラー)
- ブログの勉強会
- 標準光カラーアナリスト養成講座
- 子どもカラーセラピー・コーディネート講座
- カラーセラピー講話・講演お礼
- 中学生へのカラーセラピー講座
- みんカル・ワードローブカラー講座
- カラーコーディネート講座(公民館)
- みんカル・標準光ベストカラー講座
- 色彩心理カラーセラピスト養成講座
- 色彩心理カラーリクリエーション
- 鹿児島市協働講座ワークショップ
- カラーアートセラピー
- 鹿児島色彩塾
- ショッピング同行
- 標準光ベストカラー診断
- カラーリクリエーション
- 色彩心理ファシリテータ養成講座
- カラーコーディネート
- アンコンシャスカラー
- メイク養成講座
- AFT色彩検定
- カラーコンサルタント
- パーソナルカラーリスト養成講座
- カラーセラピー
- 子供・親子カラーセラピー講座
- カラーの学び方セミナー
- 講話・講演会
- ワードローブコンサルティング
- エリアカラー
- カラーセラピスト養成
- イメージコンサルタント
- パーソナルカラー
- ご挨拶
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。