コラム
公開日: 2016-06-26 最終更新日: 2016-06-27
子どものココロの声をアンコンシャスカラーで
昨日から、アトリエで、アンコンシャスカラーセラピスト養成講座・初級クラスが開講致しました。
アンコンシャスカラーとは、
http://mbp-kagoshima.com/nakanosono/seminar/68/
集まるメンバーは、意味があるといいますが、
今回の生徒さん方も年齢も職業も違いましたが、共通点が多々あり、
シェアする事で投影である事を感じるほどでした。
皆さん、仕事に子どもさんに活かしたいと話してましたが、
今日の子どもカラーセラピー講座で、是非皆さんには、資格取得後は活かして頂きたいと思うほどでした。
毎月行っている子ども講座で、毎回アンコンシャスカラーセラピーを行っています。
子ども達が選ぶ色で前月と同じ色を選んでいる子どもさんもいらっしゃり、
それだけ子ども達にとって、思いが強い事を感じます。
表情や言葉では分かりにくい子どもの心の状態も色で、気づいてあげる事ができます。
大人だけでなく、子ども達も大人が思っている以上に頑張っています。
夏休みは、そんな子ども達のココロをちょっと解放する時間になって頂けたらと思います。
本日の子どもカラーセラピーの様子は、ブログに書いています。
よろしければ、ご覧下さいませ。
http://ehealing.chesuto.jp/e1400747.html
画像は、本日午後からの子どもカラーコーディネート講座の様子です。
画像は、本日午前の子どもカラーセラピー講座の様子です。
☆☆☆ 子どもカラー講座 ☆☆☆
カラーセラピー … 7月 29日(金)10:00〜12:00 3歳〜 残席4
カラーコーディネート…7月 30日(土)13:30〜15:30 小3〜 残席3
本日は、色彩検定でした。受験した生徒さん方から嬉しい報告がありました。
皆さん、本当にお疲れさまでした。受験した生徒さんのブログです。
http://colortoiro.hatenablog.com/entry/2016/06/26/165419
11月の試験に向けて、2、3級対策講座を開講致します。
☆☆☆ 文部科学省後援 AFT色彩検定2、3級対策講座 ☆☆☆
3級は、8月10日(水)19時〜(夜クラス) 8月19日(金)14時〜(昼クラス)
2級は、7月20日(水)14時〜始まります。
http://mbp-kagoshima.com/nakanosono/seminar/145/
資料もございますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
*イルドクルールでは、いつでも(夜でも天気の悪い日でも)正しい光のもとで診断させて頂ける
鹿児島でオンリーワンの、パーソナルカラー診断専用標準光・アシストライト(特許庁実用新案取得)を 使っています。
☆☆☆ 7月開講!カルチャースクール「みんカル」 ☆☆☆
〜手持ちの服の活用術〜 ワードローブカラー講座
7月5日(火)〜第1・3火曜 14時〜15時30分
〜服選びをもっとラクに〜 パーソナルカラー講座
7月12日(火)〜第2・4火曜 19時〜20時30分
http://www.373kc.jp/burashup.html
☆☆☆ 7月の色彩塾( 無料 )☆☆☆
7月 4日(月)10:30〜11:30、 16日(土)15:00〜16:00 (定員4名・要予約)
今回は、標準光パーソナルカラー診断についてお伝え致します。
九州では、イルドクルール、またイルドクルールで資格取得された方だけができる診断です。
http://mbp-kagoshima.com/nakanosono/seminar/11/
☆ パーソナルカラー・イメージコンサルティング・ワードローブコンサルティング
ショッピング同行、カラーセラピーなどのメニューは、こちらをご覧下さいませ。
http://ehealing.chesuto.jp/e916544.html
イルドクルール鹿児島 East カラーリスト 中之薗恵美子
HP : http://idckagoshima.web.fc2.com/
Mail : nakanosonoemiko@gmail.com
Tel&Fax : 099-239-2268
*講座中などで電話にでれない際は、折り返しかけ直しますので留守電にメッセージを
入れて頂ければ助かります。よろしくお願い致します。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 金山蔵でのカラーセラピーお礼2015-05-03
- 色が教えてくれる事・アンコンシャスカラー2014-12-13
- アンコンシャスカラー色彩心理・中級養成講座2014-09-01
- 子どもさんが選ぶ色・アンコンシャスカラー2014-12-15
- アンコンシャスカラーで自分癒し2015-08-27
最近投稿されたコラムを読む
- 子どもカラーセラピーで心の声を知るきっかけに 2018-04-22
- 色彩心理カラーセラピスト養成講座 2018-04-21
- オレンジテラスでのカラーセラピー講座 2018-04-19
- 鹿児島市・青年会館でのカラーコーディネート講座開講 2018-04-18
- AFT色彩検定対策講座 2018-04-17
セミナー・イベント
-
オレンジテラスでの「カラーセラピー教室」
開催日: 2018-04-20 ~2018-05-25 -
鹿児島県内の公民館カラーセラピー、カラーコーディネート講座
開催日: 2018-04-14 ~2018-05-10 -
尊(みこと)〜芸術と癒しの森〜でのカラーセラピー
開催日: 2018-04-02 ~2018-04-26 -
鹿児島色彩塾4月3日(火)(参加費無料先着制)
開催日: 2018-03-18 ~2018-04-02 -
NPO色ヒトこころ主催カラーアートセラピーワークショップ2月18日開催します
開催日: 2018-01-15 ~2018-02-17 -
7月開講!夏休み親子カラーアートセラピー講座
開催日: 2017-06-10 ~2017-07-20
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

カラーの魅力を伝え、生活をワンランクアップさせるお手伝い(1/3)
「色には生活を豊かにし、気持ちを前向きにする力がある」福岡に本部を置くイルドクルールは色に関する様々な情報を伝え快適な生き方を提案する「色彩のプロ集団」です。イルドクルール鹿児島Eastで代表を務める中之薗恵美子さんもプロの一人です。...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
標準光パーソナルカラー診断・カラーセラピーメニュー
標準光カラー診断は、5,000円〜行っております。お気軽にお問い合わせ下さいませ。 099−239−2268...
鹿児島市・青年会館でのカラーコーディネート講座開講
今夜から、鹿児島市山下町の教育会館(青年会館講座)で、「初めてのカラーコーディネート講座」が開講になりまし...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- パーソナルカラーを知ると♪ 7よかった
-
- 2位
- 家庭教育学級でのパーソナルカラー講話お礼 5よかった
-
- 3位
- パーソナルカラーリストになる為には 5よかった
-
- 4位
- 色のルールを使ってストール選び 5よかった
-
- 5位
- パーソナルカラーのストール 5よかった
コラムのテーマ一覧
- NPO色ヒトこころ
- 医療・福祉でのカラー
- 色彩学基礎講座
- 景観色彩
- 種子島
- パーソナルカラーメイク
- ワードローブカラー講座
- 色彩心理カラーセラピー(みんカル)
- 標準光ベストカラー診断講座
- カラーセラピー(JEUGIAカルチャー)
- ショッピング同行
- カラーセラピー講座(公民館)
- 標準光ベストカラー(パーソナルカラー)
- ブログの勉強会
- 標準光カラーアナリスト養成講座
- 子どもカラーセラピー・コーディネート講座
- カラーセラピー講話・講演お礼
- 中学生へのカラーセラピー講座
- みんカル・ワードローブカラー講座
- カラーコーディネート講座(公民館)
- みんカル・標準光ベストカラー講座
- 色彩心理カラーセラピスト養成講座
- 色彩心理カラーリクリエーション
- 鹿児島市協働講座ワークショップ
- カラーアートセラピー
- 鹿児島色彩塾
- ショッピング同行
- 標準光ベストカラー診断
- カラーリクリエーション
- 色彩心理ファシリテータ養成講座
- カラーコーディネート
- アンコンシャスカラー
- メイク養成講座
- AFT色彩検定
- カラーコンサルタント
- パーソナルカラーリスト養成講座
- カラーセラピー
- 子供・親子カラーセラピー講座
- カラーの学び方セミナー
- 講話・講演会
- ワードローブコンサルティング
- エリアカラー
- カラーセラピスト養成
- イメージコンサルタント
- パーソナルカラー
- ご挨拶
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。