コラム
公開日: 2017-04-18 最終更新日: 2017-04-19
新年度、色を味方により一層楽しんでみませんか?
カルチャースクール・みんカルの標準光ベストカラー診断講座では、
自分色がわかったら、今度は、自分色選びや服の組み合わせを考えていきます。
服は、たくさんあるのにいつもいつもワンパターンになってしまうと
悩まれている方は多く、そのコツが分かると少ない枚数で、何通りものコーディネートが
可能になります。
また、これまで購入してはタンスに眠っていた服も自分色だと分かると自信を持って
着ることができます。
そうすると、周りから褒められる事が増え、また気持ちまで積極的になってきます。
私自身もそうですが、色を知ってから、笑顔が増え、イキイキしている皆さんに
お会いすることは、とても励みにもなります。
今日から、短大のカラーコーディネートの授業も始まりました。
初めての授業に、戸惑いや苦手意識がある学生もいますが、
色は楽しい、奥深いことなど感じて頂けたらと思っています。
新年度、色を味方により一層楽しんでいきませんか?
5月からも新たな講座が始まります!今年は、一歩踏み出してみませんか?
http://mbp-kagoshima.com/nakanosono/seminar/196/
締め切り間近になりました。ぜひこの機会にご受講下さいませ。
色を正確にみるパーソナルカラー診断専用標準光アシストライト
イルドクルールでは、時間や天気に左右されない、いつでも、どこでも正しい色のもとで診断
できるパーソナルカラー診断専用標準光アシストライト(画像)を使用しています。
演色評価指数Ra99/国内最高水準の色が正しく見える光源 です。
画像は、光源の光が適切であるか否かを判定するカードです。
このカードで、光が不適切と判定された場所ではカラー/色彩の業務は行いません。
標準光ベストカラー(パーソナルカラー)の見つけ方はこちらを
http://jijico.mbp-japan.com/2017/03/26/articles22830.html
☆イルドクルールのオンリーワン「標準光ベストカラー診断」のメニューはこちらをご覧下さい
http://mbp-kagoshima.com/nakanosono/column/2071/
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 標準光ベストカラー(パーソナルカラー)を味方に2017-09-19
- 4月開講!標準光ベストカラー(パーソナルカラー)診断2017-03-21
- 春からのカラー講座2018-04-11
- カルチャースクール・みんカルでの標準光ベストカラー講座開講です!2017-07-04
- 標準光ベストカラー診断講座2017-05-05
最近投稿されたコラムを読む
- 色彩心理カラーセラピスト養成講座 2018-04-21
- オレンジテラスでのカラーセラピー講座 2018-04-19
- 鹿児島市・青年会館でのカラーコーディネート講座開講 2018-04-18
- AFT色彩検定対策講座 2018-04-17
- 日々のストレスケアに色彩心理カラーセラピー 2018-04-16
セミナー・イベント
-
オレンジテラスでの「カラーセラピー教室」
開催日: 2018-04-20 ~2018-05-25 -
鹿児島県内の公民館カラーセラピー、カラーコーディネート講座
開催日: 2018-04-14 ~2018-05-10 -
尊(みこと)〜芸術と癒しの森〜でのカラーセラピー
開催日: 2018-04-02 ~2018-04-26 -
鹿児島色彩塾4月3日(火)(参加費無料先着制)
開催日: 2018-03-18 ~2018-04-02 -
NPO色ヒトこころ主催カラーアートセラピーワークショップ2月18日開催します
開催日: 2018-01-15 ~2018-02-17 -
7月開講!夏休み親子カラーアートセラピー講座
開催日: 2017-06-10 ~2017-07-20
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

カラーの魅力を伝え、生活をワンランクアップさせるお手伝い(1/3)
「色には生活を豊かにし、気持ちを前向きにする力がある」福岡に本部を置くイルドクルールは色に関する様々な情報を伝え快適な生き方を提案する「色彩のプロ集団」です。イルドクルール鹿児島Eastで代表を務める中之薗恵美子さんもプロの一人です。...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
標準光パーソナルカラー診断・カラーセラピーメニュー
標準光カラー診断は、5,000円〜行っております。お気軽にお問い合わせ下さいませ。 099−239−2268...
鹿児島市・青年会館でのカラーコーディネート講座開講
今夜から、鹿児島市山下町の教育会館(青年会館講座)で、「初めてのカラーコーディネート講座」が開講になりまし...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- パーソナルカラーを知ると♪ 7よかった
-
- 2位
- 家庭教育学級でのパーソナルカラー講話お礼 5よかった
-
- 3位
- パーソナルカラーリストになる為には 5よかった
-
- 4位
- 色のルールを使ってストール選び 5よかった
-
- 5位
- パーソナルカラーのストール 5よかった
コラムのテーマ一覧
- NPO色ヒトこころ
- 医療・福祉でのカラー
- 色彩学基礎講座
- 景観色彩
- 種子島
- パーソナルカラーメイク
- ワードローブカラー講座
- 色彩心理カラーセラピー(みんカル)
- 標準光ベストカラー診断講座
- カラーセラピー(JEUGIAカルチャー)
- ショッピング同行
- カラーセラピー講座(公民館)
- 標準光ベストカラー(パーソナルカラー)
- ブログの勉強会
- 標準光カラーアナリスト養成講座
- 子どもカラーセラピー・コーディネート講座
- カラーセラピー講話・講演お礼
- 中学生へのカラーセラピー講座
- みんカル・ワードローブカラー講座
- カラーコーディネート講座(公民館)
- みんカル・標準光ベストカラー講座
- 色彩心理カラーセラピスト養成講座
- 色彩心理カラーリクリエーション
- 鹿児島市協働講座ワークショップ
- カラーアートセラピー
- 鹿児島色彩塾
- ショッピング同行
- 標準光ベストカラー診断
- カラーリクリエーション
- 色彩心理ファシリテータ養成講座
- カラーコーディネート
- アンコンシャスカラー
- メイク養成講座
- AFT色彩検定
- カラーコンサルタント
- パーソナルカラーリスト養成講座
- カラーセラピー
- 子供・親子カラーセラピー講座
- カラーの学び方セミナー
- 講話・講演会
- ワードローブコンサルティング
- エリアカラー
- カラーセラピスト養成
- イメージコンサルタント
- パーソナルカラー
- ご挨拶
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。